トレーニングの日9回目

今日の座学は、出来事の受け取り方を変えることで結果や感情が変わってくる。という話でした。

例えば、大切にしているものをかじられた

飼い主をバカにしている、しつけのなっていない犬だと思われる

叱らなければならない、やめさせなければならない

という具合に捉えがちなのを、2番めの受け取り方を変えることで
大切にしているものをかじられた

作業欲が満たされていない、退屈している

大切なものはしまっておく、かじっていいものを与える、遊んであげる

というように3番目の結果・感情を買えていこうというものでした。

このトレーニングを受けるようになってから、最近は自然とこれは出来ていた感じでした。
うまく受け取り方を変えて行けているなと思います。

これらは人用の認知行動療法をもとにして犬に応用しているのですが、
どちらかというと、自分の場合は犬にはこれがうまく出来ていて、人にはあまり出来ていなかったことに気が付きました。
同じように人でも受け取り方を変えることで、結果・感情は変えていけるんですね。

犬のことを考えているようで自分のことを考えていたり、
犬と一緒に成長できていければいいなと思います。

実習の方は、足拭きと歯磨き練習。それとアイコンタクトでした。
散歩の後の興奮中の足拭きが課題なので、なんとかうまく出来るようになりたいです。