もうすぐ1歳 最近の散歩
もうすぐ1歳の誕生日を迎えます。
年齢を聞かれたときにまだ●●ヶ月です(子供なんです。わさわさ、ガウガウするけど、子供なので大目に見てください。の意を含む)という言い方ができなくなるかと思うと、ちょっと責任を感じるというか、ちゃんとしないとなと思います。
最近ちょっと元気のいいワンちゃんにガウガウがみられますが、他は色々いい感じになってきました。
ここまでのお散歩を振り返ってみたいと思います。お散歩デビュー時から続く悩みの引張グセをですが、首輪から胸元にリードを付けられるハーネスに変えてから良くなりはじめ、まだときどき引っ張りはあるものの、その力は弱くなり、かなり減ってきました。
リードは軽く持って貼った状態にしない。徹底して引っ張ったら進まない。コマンドで横についてもらう。を日々根気強く繰り返して改善できたかなと思います。
以前だとリードで引っ張りっ子になってしまって、貼った状態になると興奮する。興奮すると引っ張る。の悪循環でした。
でも引っ張ると進まない。をすると散歩にならないんですよね^^;
全然進まないから犬も人も嫌になってしまいます…
そういうときは仕方ないです。目的地がちょっと遠い公園から近場の空き地に変更です。そこで匂いを嗅いだりちょっと遊んだりして帰ります。足りないときは回数を増やせばいいのですが、なかなかそう出来ることは少なかったのですが、ラースの場合はあまり不満は出ずにすみました。
今の散歩パターンは、先ず家を出ると排泄をする場所を探し始めるので、そこまでは匂い嗅ぎに集中です。家でトイレを済ませても小の方はしたいようです。次に近場の公園に向かいます。その間は横に付いて歩いてもらいます。リードは短くで貼らない程度にします。短いときは横について歩くというサインにもなります。また拾い食い防止にもなります。拾い食いも悩みの1つですが、この方法でだいぶ減ってきたと思います。
近場の公園では匂いかぎタイムです。公園に入るときに座って待ってOKで入ります。入るとリードは長くして自由な感じにします。公園内では多少の引っ張りはOKにしていますが、あまりにグイグイ行くときは、一旦横に付いてもらって行きたがっている方向に一緒に行きます。
次にちょっと広めの遊べる公園に向かいます。公園から出たら横に付いてもらってリードを短く持ちます。排泄が終わって匂い嗅ぎもした後なので、これで落ち着くときは落ち着きます。そうでないときは途中で匂いを嗅ぎたそうで安全そうなところ(拾い食いの心配がなさそうなところ)で立ち止まって進み出すまで付き合います。だんだん進むペースが良くなります。
広い公園に入るときも同じ手順で入ります。
ちょっと匂いかぎをしますが、広い公園に入ると大好きなボールで遊べることが分かっているので、ラースの場合は匂い嗅ぎはそこそこに、こちらに集中しはじめます。
特に子供や他のワンちゃんがいないところで伸縮リードに変えてボール遊びをします。
座って待ってから投げます。伸縮リードのいっぱいまで行ってしまうと引っ張ってしまうので、ある程度一緒に走ります。うまく取れないとだいぶ走らされます^^;
持ってきたらたくさん褒めて、座ってボールを離してもらいます。
メリハリも大事なので多くても10球で終了です。フリスビーをするときは2、3球ボールをして間に5〜7回行い、最後の1、2回ボールで終了します。
フリスビーはまだ上手くキャッチできないことも多いので、なるべく上手くできたところで終了するようにしています。
暗い特は投げるものは行わないで、一緒に走ります。だんだん横に付いてペースを合わせて走れるようになってきました。
運動が終わるとワンちゃんがよく集まっている場所に行って犬同士、人間同士、犬と人の交流をします。
ここに近所の子供がいて遊んでくれたおかげで、子供への警戒心が減りました。大人や他のワンちゃんも同じです(今ワンワンが復活していますが…)。
リードを短く持って帰ります。交流時間が短いあるいは無いときは1時間半前後、長いときは2時間になりますが、、ラースは家ではだいたい寝ています。
時間がないときは最初の近場の公園をカットして1時間位。近場の公園を2つ回るで、1時間位のパターンもあります。
今後は広めの遊べる公園をもう1つ開拓して3つくらいにし、バリエーションを増やそうと思います。
ラースは一応狩猟犬なので、そのあたりの欲求も満たされればいいなと思って散歩してきましたがどうでしょう?まぁまぁ満足してくれているかな?